-
\\\\new//// 白梅干しキット
¥3,000
SOLD OUT
一粒に様々な効能がある梅干し。 市販のものではなく、自分の手で作った梅干しは、美味しさもひとしお。 今回は赤紫蘇を入れて赤色をつける工程を省き、黄色味がかった梅干し(白梅干し)を作るキットです。 塩で下積け→ザルに乗せて干す 単純にこの2つの工程でできるので、新たにチャレンジしたい方にはお勧めです。 赤梅干しにしたい方は、市販の赤紫蘇を塩揉みして加えるか、市販の塩揉み済みの赤紫蘇を加えて頂ければ、同様にできます◎ ※最後の写真は、赤紫蘇を加えた場合のお写真となります。 内容物 ・秋田県産黄梅1kg ・男鹿の塩、瀬戸内の塩 ・試食の梅干し ・レシピ
-
\\\\再販////スパイス梅シロップキット
¥3,500
SOLD OUT
秋田県産の梅を使った爽やかな梅シロップ。 合わせるのは、氷砂糖と北海道産のてん菜糖。すっきりした味わいの中に、シナモンとクローブの香りがして、少し大人の味わいに。 工程はとても簡単で、洗った青梅と砂糖を交互に重ねるだけ。瓶をしっかり消毒しておくことが最大のポイントです。 今回の商品はクール便でのお届けとなるため、商品代金にクール代金が含まれております(送料は別途設定の通り)。 他の商品と同時にご購入の場合は、一緒に冷蔵便でのお届けとなります。 [内容物] ・梅1キログラム ・氷砂糖750グラム ・てん菜糖250グラム ・香辛料 ※瓶は付属しておりませんので、別途ご用意ください。
-
秋田のいぶりがっこ食べ比べセット
¥2,500
SOLD OUT
秋田を代表する漬物「いぶりがっこ」。 燻して乾燥させた大根を、米糠や塩と一緒に漬け込み、二か月以上発酵・熟成させて作られます。 今回は作り手が異なるいぶりがっこ3種の食べ比べが楽しめるセット。 いずれも作り手が素材から無農薬で育て、自ら加工までしており、添加物などは一切加えておりません。 ぜひお試し下さいませ。 【内容】 三春と歩のがっこやさん スライスいぶりがっこ 原材料/無農薬大根、米糠、てんさい糖、塩 内容量/150g 賞味期限/6月30日 ファームガーデンたそがれ 沼山大根のいぶりがっこ 原材料/無農薬沼山大根(秋田県在来種)、米麹、きび砂糖、塩 内容量/200g 賞味期限/5月30日 樫食堂 いぶりがっこ 原材料/無農薬大根、米糠、砂糖、塩 内容量/200g 賞味期限/2025年4月1日 ※冷蔵便での発送を予定しています。
-
いぶり大根の醤油漬けキット
¥3,500
SOLD OUT
※こちらの商品は11/29以降順次発送となります。 「いぶりがっこ」は、燻すことで水分を抜いた大根を漬け物にした、秋田県南の名物。初冬に収穫した大根を燻し小屋と呼ばれるスモーク小屋で2〜5日間ほど燻し、その後2ヶ月以上発酵熟成させて作ります。 手間暇のかかる「いぶりがっこ」が出来るまでの間、より簡単に楽しめるお漬物として地元で食べられているのがこの「醤油漬け」。燻した大根をスライスして、細切りのスルメ&昆布と漬け汁で漬けるだけなので、とても簡単です。 たっぷりの量が仕込めるので、ご飯のお供はもちろん、お酒のつまみやおにぎりの具など、様々に楽しめます。小分けにしてお裾分けしても喜ばれますよ♪ 〈内容物〉 燻り大根(無農薬栽培・秋田県産)、粗精糖(鹿児島県産)、スルメ(国産)、昆布(国産)、醤油(秋田県産)、味醂、米焼酎(秋田県産)、塩(秋田県産)、唐辛子(秋田県産) レシピ