-
*焼き菓子&ジンジャーシロップセット*お世話になった方へのご挨拶に◎
¥2,400
ジンジャーシロップと焼き菓子のセット。 ◎ジンジャーシロップ×1 農薬や化学肥料を使わずに栽培された生姜は、香りも繊細でフルーティ。ジンジャーエールやホットジンジャー、お酒の割材として使っても◎ 内容量:180ml 原材料:無農薬生姜(秋田県産)、粗精糖(鹿児島県産)、レモン(国産)、シナモンスティック、クローブ ※開封後は要冷蔵。シロップが少し濁る場合がありますが、品質には問題ありません。 ◎レモンショートブレッド×2 熊本県さんの無農薬レモンを果汁から皮まで使い、酸味&食べ応えのあるショートブレッドを作りました。 原材料:小麦粉(北海道産)、菜種油(国産菜種100%使用)、きび砂糖、成分無調整豆乳、無農薬レモン、男鹿の塩 メープルくるみのビスケット×1 カナダ産の有機メープルシロップが香り高く、程よいザクザク感の全粒粉とくるみがアクセントになったビスケットです。 原材料:小麦粉(北海道産)、菜種油(国産菜種100%使用)、くるみ(アメリカ産)、有機メープルシロップ(カナダ産)、全粒粉(岩手県産)、粗精糖(鹿児島県産)、男鹿の塩 グラノーラ(メープルナッツショコラ味)×1 有機オートミールを中心に、アーモンドやカシューナッツを加え、メープルシロップで甘味をつけたグラノーラ。つなぎには秋田県産の無農薬米粉を使っており、グルテンフリーです。 原材料:有機オートミール(アメリカ産)、有機メープルシロップ(カナダ産)、菜種油(国産菜種100%使用)アーモンド(アメリカ産)、スライスアーモンド(アメリカ産)、くるみ(アメリカ産)、有機カシューナッツ(インド産)、無農薬米粉(秋田県産)、チョコレート 喫茶チンパンジー ドリップパックコーヒー×1 ギフト仕様にして、紙袋もお付けしてお届けします。
-
ドリップコーヒーと焼き菓子のセット[乳・卵不使用]
¥950
ドリップパックコーヒーと焼き菓子のセットです。(原料として卵と乳製品は使用しておりませんが、乳化剤の含まれたチョコレートは使用があります。) 秋田県男鹿市を拠点に活動している「喫茶チンパンジー」。ドリップパック「麓ブレンド」は深煎りで、ビターな味わい。パッケージの猫イラスト(丸顔シャンデリア @marugao0331)には「お世話になりました」のメッセージを添えて、ご挨拶にぴったりの仕様になっています。 マザー食堂savu.の焼き菓子は、原材料に乳や卵を使わずに、シンプルで味わい深い焼き菓子になっています。オートミールクッキーやほろほろきな粉クッキー、ショートブレッドなど、3種の焼き菓子が入っています。 無料ラッピングで、ちょっとしたギフトにもお使い頂けるような仕様でお届けします。 (※「お世話になりました」の文字ナシ、別イラストパッケージをご希望の方は、備考欄にその旨ご記入下さいませ。)
-
\\\今年も販売///黒豆味噌キット
¥3,800
毎年好評の手前味噌キット、黒豆バージョンを販売致します。 〈黒豆〉大潟村松橋ファーム 農薬や化学肥料を使わず育てた黒豆は、大粒で甘煮にしてもふっくら美味しい。こちらを味噌にすると、コクがあって香りが良いお味噌に仕上がります。 〈米麹〉ファームガーデンたそがれ 秋田県潟上市で、無農薬・無化学肥料の米&野菜作りをしているたそがれさん。味噌や米麹、杵搗き餅などの加工品にファンが多数います。レシピもたそがれさん提供。 〈塩〉男鹿工房他 男鹿沖のキレイでミネラル豊富な海水を、平釜でじっくり煮詰める製法で作られた塩と、瀬戸内産の塩をバランス良くブレンドしています。 <酒粕>秋田県内酒蔵 雑菌を防ぐために、最後に酒粕で蓋をし密閉します。 味噌が出来上がった後の酒粕はきれいにはがして、肉や魚の漬け床として使えます。 出来上がり量 約2.2kg 冷蔵便での発送となります。 到着後、麹と酒粕は冷蔵庫にて保管ください。
-
\\\今年も販売///手前味噌キット
¥3,500
毎年好評の手前味噌キット、今年も販売致します。 <大豆&米麹>ファームガーデンたそがれ 秋田県潟上市で、無農薬・無化学肥料の米&野菜作りをしているたそがれさん。自ら育てたお米を、地元の麹屋さんで醸してもらいます。レシピ提供もたそがれさん。 <塩>男鹿工房他 男鹿沖のキレイでミネラル豊富な海水を、平釜でじっくり煮詰める製法で作られた塩と、 瀬戸内産の塩をバランス良くブレンドしています。 <酒粕>秋田県内酒蔵 雑菌を防ぐために、最後に酒粕で蓋をし密閉します。 味噌が出来上がった後の酒粕はきれいにはがして、肉や魚の漬け床として使えます。 出来上がり量 約2.2kg
-
秋田の果物(ジャム&ジュース)と焼き菓子のセット[乳・卵不使用]
¥3,420
秋田県横手市にあるほそかわ農園のりんごジュースと、ブルーベリージャム、秋田市楢山にある、マザー食堂savu.の焼き菓子のセットです。(原料として卵と乳製品は使用しておりませんが、乳化剤の含まれたチョコレートは使用があります。) ほそかわ農園のある横手市十文字は、県内有数の豪雪地帯にあり冬は寒さ厳しく、盆地のため夏は暑く、年間の寒暖差がとても激しい地域。その土地が産み出す果物は瑞々しく、味も濃い。 りんごジュースに使われているのは、「ふじ」「はるか」の2種のりんご。 甘味と酸味のバランスが良く、パウチのまま凍らせてシャーベットにしてもおいしいです。 ジャムに使わられているブルーベリーは、秋田県の岩手県寄りの大仙市にある山ねこブルーベリー園さんが無農薬で育てたもの。こちらのブルーベリーは味が濃く酸味も心地よいので、美味しいジャムに仕上がります。 マザー食堂savu.の焼き菓子は、原材料に乳や卵を使わずに、シンプルで味わい深い焼き菓子になっています。オートミールクッキーやおからチーズクッキー、ショートブレッドなど、6種の焼き菓子が入っています。 そのままギフトにもお使い頂けるような箱入りにして、お届けします。
-
ガトーショコラ&ショートブレッドセット
¥2,300
小麦&乳製品を使わない、ノンバターガトーショコラと、ショートブレッド3種のセット。 ・ノンバターガトーショコラ(ホール) 賞味期限約8日間 原材料:チョコレート、きび砂糖、菜種油(国産)、卵、ココアパウダー、無調整豆乳、ラム酒(鹿児島県産) ・ショートブレッド ×3種※賞味期限約25日間 ショートブレッドは全粒粉や抹茶、クランベリー、紅茶、黒こしょう、黒糖くるみ、ほうじ茶、オレンジピールなどの中からランダムに3個となります。 簡単やギフト仕様にし、プチプチにくるんでお送りします。
-
秋田県産しょうがのジンジャーシロップ
¥1,150
秋田県大潟村で、農薬・化学肥料を使わずに育てられた生姜を使ったジンジャーシロップです。秋田県内有数の農産地大潟村で松橋ファームさんが育てる生姜は、新鮮で弾けるような香りが特徴。 その生姜と合わせるのは精製度の低い粗精糖(鹿児島県産)。色は濃くなりますが、ミネラルなどの養分をより多く含むお砂糖です。 炭酸で割ってジンジャーエールに、お湯で割ればホットジンジャー、ビールと合わせてシャンディガフなど、様々にお楽しみ下さい。 心を込めて作られたこだわりの味わいを、ぜひお試しください。 内容量:180ml 原材料:無農薬生姜(秋田県産)、粗精糖(鹿児島県産)、レモン(国産)、シナモンスティック、クローブ ※開封後は要冷蔵。シロップが少し濁る場合がありますが、品質には問題ありません。
-
無農薬生姜で作る、ジンジャーシロップキット
¥3,500
SOLD OUT
秋田県の中央西部にある大潟村は、かつて日本で二番目に大きい湖でした。そこを干拓して作られた大地は土壌がとても肥沃で、米を中心にたくさんの農作物が作られています。 その大潟村で松橋ファームさんが育てる生姜は、新鮮で弾けるような香りが特徴。農薬も化学肥料も使わずに育てられたので、真面目に皮を剥かなくても良いのが嬉しい。 その生姜を軸に、精製度の低い粗精糖(鹿児島県産)、国産レモン、シナモンスティック、クローブをセットにしました。 レシピも同封されていますので、届いたらすぐに仕込んで頂けます◎ ぜひお家で美味しいジンジャーエール(もしくはホットジンジャー?シャンディガフ?)お楽しみ下さい。 〈内容物〉 生姜(秋田県産)、粗精糖(鹿児島県産)、レモン(国産)、シナモンスティック、クローブ お試し生姜(レシピ分量外) レシピ
-
酒粕ヤンニョン(韓国風万能調味料)
¥670
秋田県産の無農薬米で醸したお酒の酒粕を、美味しい韓国風の調味料を作りました。 醤油に使われている大豆は、大潟村のみすず農場さんが無農薬で作ったもの。合わせるにんにくや長ネギも秋田県で栽培されたものを使いました。 どの食材も、普段の食卓に欠かせないものばかりですが、組合せ次第で異国の調味料に変身してしまうのも面白いですね。 そのままお豆腐に乗せて、麻婆豆腐風に。 茹でたり切ったりした野菜と合わせればナムルに。 トマトケチャップと合わせて、揚げたり焼いたりした鶏肉と合わせてヤンニョムチキンに。 海鮮焼きそばの味付けにも◎ ぜひ一度、お試し下さい。 原材料: 本醸造醤油(無農薬大豆、国産小麦、シママース)、酒粕(秋田県産)、ごま油(国産)、長ネギ(秋田県産)、韓国唐辛子、有機白ごま、にんにく(秋田県産)、粗精糖(鹿児島県産) 内容量:120g
-
酒粕ヤンニョンキット
¥3,300
日本酒作りの副産物「酒粕」を使った、韓国の合わせ調味料「ヤンニョン」を作れるキットです。 出来上がったヤンニョンは、そのまま豆腐に乗せて食べると即席麻婆豆腐に。ナムルやスープなどの味付けはもちろん、海鮮焼きそばにもよく合います。 ケチャップとヤンニョンを混ぜて、焼いたり揚げたりした鶏肉と合わせれは、ヤンニョムチキンにも。 レシピも同封されていますので、届いたらすぐに仕込んで頂けます◎ <酒粕> 原料となるお米は、秋田県大仙市のTファーム産。農薬や化学肥料を使わずに育てられました。 <醤油> 秋田県大潟村みすず農場で育てられた大豆と国産小麦、塩のみを使い、湯沢市の石孫本店で醸されました。 <にんにく> 秋田県大潟村で松橋ファームで、農薬や化学肥料を使わずに育てられました。 <その他>韓国唐辛子、有機白ごま、ごま油、長ネギ、粗精糖、保存瓶
-
【発酵万能調味料】手作り醤油麹
¥540
秋田県の中央、潟上市で、無農薬・無化学肥料でお米や大豆、野菜などを作るファームガーデンたそがれ。寒さ厳しい土地で育てるお米は、山からのキレイな雪解け水で大きく育まれます。 そのお米をフワフワの麹に醸し、本醸造醤油と合わせた醤油麹は、深い甘みと旨味が特徴的。 そのままでは、白身のお魚やイカなどのお刺身に合わせたり、お豆腐や納豆に乗せるとそれだけでご馳走に。 煮物に使えば、甘味とコクがプラスされ、出汁系調味料の代わりにもなります。 ぜひ一度、お試しください。 ※開封後は容器のフタをしっかり閉め、冷蔵庫に保管してください。
-
焼き菓子&コーヒー&ミルクジャムセット
¥2,160
マザー食堂savu.の焼き菓子&ミルクジャム、喫茶チンパンジーのドリップパックコーヒーのセットです。 焼き菓子は、乳・卵を使わずに北海道産小麦や豆乳を使って作られていて、甘さ控えめでシンプルな焼き菓子です(4種4個)。 「塩ミルクジャム」は、秋田市太平の鈴木牛乳を100%使用した、リッチなミルクジャムです。朝ごはんなどにパンを召し上がるお母さまにぜひ。 男鹿に拠点を構える喫茶チンパンジーさんのドリップパックコーヒーは、コク深い深煎り。手軽に美味しいコーヒーを楽しめます。猫イラスト(丸顔シャンデリア @marugao0331)のパッケージは、季節ごとに変わる仕様になっています。 ギフト箱に入れてお届けします。
-
[乳&卵不使用]グラノーラ&焼き菓子セット
¥2,700
秋田市楢山にある、マザー食堂savu.の焼き菓子たっぷりセットです。(原料として卵と乳製品は使用しておりませんが、乳化剤の含まれたチョコレートは使用があります。) 有機オートミールを使ったグラノーラは、「黒糖バナナ味」「メープルナッツショコラ味」の2種。小麦粉の代わりに米粉を使っているので、グルテンフリーです。 同じく有機オートミールを使ったコーヒークッキーは、ずっしりとしていて軽食にもなるクッキーです。 秋田県産の黄な粉を使ったクッキーは、ほろほろとほどけるような食感で、お子さまにも人気です。 おからを使ったクッキーはチーズ味で、お食事代わりやお酒のおつまみになるような一品です。 ショートブレッドは4種。味はお任せとなります。 ドリップパックコーヒーは写真の猫パッケージのものではなく、季節ごとに違った猫のイラスト入りとなります。 簡単なギフト包装にして、お届けは宅急便コンパクトで発送致します。(他のものを同時に購入された方など、コンパクトに収まらない場合には、通常の宅急便での発送となります。) ※写真はイメージで、種類等に若干変更がありますが、ボリューム&価格は同等となります。
-
《手作りジャム》塩ミルク
¥670
秋田市の太平山の麓にある「太平地区」。 近くには、勾配とキレイな地下水を活かした果樹園や、泉質の優れた温泉などがあり、自然豊かで静かな土地です。 この地で酪農を営む「鈴木牛乳」さん。 その牛乳は、低温殺菌を生乳本来の風味やほのかな甘さを感じられる牛乳です。 その美味しい牛乳を、てんさい糖と一緒にコトコト煮詰め、仕上げに男鹿半島の塩を加え、味わい深くもスッキリとしたミルクジャムに仕上げました。 原材料:牛乳(秋田市産)、てん菜糖(北海道産)、男鹿の塩 内容量:120g 賞味期限:製造より5ヶ月
-
ドリップコーヒーと焼き菓子のセット[box入り]
¥1,230
ドリップパックコーヒーと焼き菓子のセットです。(原料として卵と乳製品は使用しておりませんが、乳化剤の含まれたチョコレートは使用があります。) 秋田県男鹿市を拠点に活動している「喫茶チンパンジー」。ドリップパック「麓ブレンド」は深煎りで、ビターな味わい。ドリップパックコーヒーは写真の猫パッケージのものではなく、季節ごとに違った猫のイラスト入りとなります。 マザー食堂savu.の焼き菓子は、原材料に乳や卵を使わずに、シンプルで味わい深い焼き菓子になっています。オートミールクッキーやメープルくるみのビスケットなど、3種の焼き菓子が入っています。 ギフト箱に入れ、紙袋もお付けしてお届けします。
-
ドリップコーヒーと焼き菓子のギフトセット
¥2,180
ドリップパックコーヒーと焼き菓子のセットです。 秋田県男鹿市を拠点に活動している「喫茶チンパンジー」。ドリップパック「麓ブレンド」は深煎りで、ビターな味わい。毎回季節に合わせた猫のイラストがとても人気です。 スパイスジンジャーケーキは、秋田県大潟村の松橋ファームさんが育てた無農薬生姜をスパイスとともに甘く煮たものが入っています。ただ甘いだけでなく、ピリッとしたスパイスの香りが良いアクセントとなって、温かい飲み物との相性も抜群です(卵、バター使用)。 チャイミックスグラノーラは、有機オートミールとナッツに黒糖で甘味を付け、有機紅茶とスパイスをたっぷり入れています。温かい牛乳を注いで召し上がって頂くと、最後チャイのように楽しめます。繋ぎには秋田県産の米粉を使っているので、グルテンフリーです。 「スパイスジンジャーケーキ」 原材料:小麦粉(北海道産)、無塩バター(北海道産)、卵、きび砂糖、無農薬生姜(秋田県産)、粗精糖(鹿児島県産)、有機シナモン、クローブ、アルミフリーベーキングパウダー 「チャイミックスグラノーラ」 有機オートミール(アメリカ産)、黒糖(沖縄県産、フィリピン産)、菜種油(国産菜種100%使用)、アーモンド(アメリカ産)、カシューナッツ、無農薬米粉(秋田県産)、有機パンプキンシード、有機紅茶(インド産)、有機ショウガ、有機シナモン、有機カルダモン、有機コショウ
-
グラノーラ【チャイmix】グルテンフリー
¥940
オーストラリアで有機栽培されたオーツ麦を中心に、アーモンドやカシューナッツなどのナッツ類を加え、沖縄産の黒糖で甘みを付けたグラノーラです。 つなぎには秋田県産の無農薬米粉を使っているので、小麦粉は使っておりません。 有機紅茶はインド産で、ミルクティーやチャイなどに使いやすいようCTC加工されたもの。このグラノーラに温めた牛乳を加えれば、チャイの様な味わいを楽しむことが出来ますよ◎ 原材料:有機オートミール(オーストラリア産)、黒糖(沖縄県産)、菜種油(国産菜種100%使用)、アーモンド(アメリカ産)、カシューナッツ(インド産)、有機紅茶(インド産)、有機シナモン、有機カルダモン、有機ショウガ、有機コショウ 内容量:135g
-
【大潟村みすず農場】米味噌1kg
¥1,130
秋田県随一の米どころ"大潟村"で、農薬や化学肥料を使わずに育てられた米と大豆を使い、昔ながらの製法でゆっくり一年かけて熟成させた米味噌です。今回入荷分は新味噌となります。 適度な粒感があって米の甘みが感じられ、そのまま焼きおにぎりにしたり野菜にディップするのもお勧めです。 シンプルな素材で作られているので、味噌汁は具材を選ばすどんな具材にも馴染みます。 卵や肉、魚の漬け床にすると素材のコクが増し、美味しい味噌漬け◯◯が作れますよ。 原材料:米(秋田県大潟村産)、大豆(秋田県大潟村産)、シママース(塩、沖縄県産) 内容量:1kg
-
【お正月セット】2種のお餅と調味料セット
¥2,250
SOLD OUT
秋田のお米で作られた2種のお餅と、調味料2種のセットです。 ※12/31以降のご注文は、1/4以降の発送となります。 《ファームガーデンたそがれ》 ・杵つき餅 秋田県潟上市にて、農薬や化学肥料を使わずに、お米や野菜を作っているたそがれさんの玄米餅。こちらのお餅は杵と臼を使って一臼ずつ手作業で搗いていて、歯切れが良く、粒々が残った感じがとても良いです。 ※到着後は冷蔵庫にて保管下さい。 (賞味期限2025.1.10) 《イーファーム》 ・こがね餅×2袋 秋田県大潟村で、農薬や化学肥料を使わずアイガモ達の力を借りて米作りされているイーファームさん。「こがねもち」という品種はもっちりと粘りがあるのが特徴。1袋3切れ入りなので、気軽に食べられます。(賞味期限2025.2.28) (賞味期限2024.5.29) 《木元農園》 ・トマト糀だれ 秋田県大仙市にある木元農園さんが育てた、そのままでも美味しいトマトを使った麹調味料。米こうじと合わせることで深みと旨味が増して、冬場のお料理との相性も抜群です! ご飯のお供にはもちろん、焼いたお肉に絡めたり、厚揚げやフロフキ大根に乗せたら絶品です。 原材料:トマト、米こうじ、醤油、砂糖、玉ねぎ、唐辛子 内容量:90g ※開封後は容器のフタをしっかり閉め、冷蔵庫に保管してください。 (賞味期限2025.9.3) 《ひとしお》 ・酒粕ヤンニョン 秋田県産の無農薬米で醸したお酒の酒粕と、秋田県の農家さんが作った長ネギやにんにくを合わせた韓国風の調味料。そのままお豆腐に乗せて、麻婆豆腐風に。茹でたり切ったりした野菜と合わせればナムルに。トマトケチャップと合わせて、揚げたり焼いたりした鶏肉と合わせてヤンニョムチキンも簡単に作れます。 原材料: 本醸造醤油(無農薬大豆、国産小麦、シママース)、酒粕(秋田県産)、ごま油(国産)、長ネギ(秋田県産)、韓国唐辛子、有機白ごま、にんにく(秋田県産)、粗精糖(鹿児島県産) 内容量:120g ※開封後は容器のフタをしっかり閉め、冷蔵庫に保管してください。 (賞味期限2025.12.4)
-
《季節のジャム》桃と木いちご
¥770
SOLD OUT
※12/31以降のご注文は、1/4以降の発送となります。 秋田県横手市十文字にある、ほそかわ農園の桃の美味しさを、ぎゅぎゅっと瓶に詰めたジャムです。 十文字は秋田県内でも有数のフルーツの産地。 冬は雪で閉ざされる豪雪地帯なので、水が豊富でとてもきれい。その恵みを受けて、さくらんぼの時期から、次に桃が最盛期を迎え、冬の林檎の時期まで、様々なフルーツが出回ります。 ほそかわ農園さんで栽培期間中は農薬を使わず、化学肥料は通年使わずに育てた桃を、手をかけるのも最小限に、シンプルなジャムにしてあります。本品は中の果肉まで赤い「暁桃太郎」という品種を使い、酸味にラズベリーを加えて作りました。 ヨーグルトやトーストなど、長く楽しんで下さい。 ※開封後は容器のフタをしっかり閉め、冷蔵庫に保管してください。 内容量/120g 原材料/桃、てんさい糖(北海道産)、ラズベリー(セルビア産) 賞味期限/2025年2月
-
《手作りジャム》桃とミント
¥720
SOLD OUT
秋田県横手市十文字にある、ほそかわ農園の桃の美味しさを、ぎゅぎゅっと瓶に詰めたジャムです。 十文字は秋田県内でも有数のフルーツの産地。 冬は雪で閉ざされる豪雪地帯なので、水が豊富でとてもきれい。その恵みを受けて、さくらんぼの時期から、次に桃が最盛期を迎え、冬の林檎の時期まで、様々なフルーツが出回ります。 ほそかわ農園さんで栽培期間中は農薬を使わず、化学肥料は通年使わずに育てた桃を、手をかけるのも最小限に、シンプルなジャムにしてあります。後味をスッキリさせる程度、ミントの香りを纏わせました。 賞味期限は2025年2月。 ヨーグルトやトーストなど、長く楽しんで下さい。 ※開封後は容器のフタをしっかり閉め、冷蔵庫に保管してください。
-
2種の桃ジャム&2種のグラノーラのギフト
¥3,080
SOLD OUT
秋田県横手市十文字にある、ほそかわ農園の桃の美味しさを、ぎゅぎゅっと瓶に詰めたジャムです。 十文字は秋田県内でも有数のフルーツの産地。 冬は雪で閉ざされる豪雪地帯なので、水が豊富でとてもきれい。その恵みを受けて、さくらんぼの時期から、次に桃が最盛期を迎え、冬の林檎の時期まで、様々なフルーツが出回ります。 ほそかわ農園さんでは、栽培期間中は農薬を使わず、化学肥料は通年使わずに、数種の桃を育てています。 桃とミントジャムは、素材の味をそのまま伝えられるよう、手をかけるのも最小限に、後味をスッキリさせる程度ミントの香りを纏わせました。 桃と木いちごジャムは、中の果肉まで赤い「暁桃太郎」という品種を使い、酸味にラズベリーを加えて作りました。 グラノーラはメープルナッツとチャイミックスの2種。どちらも小麦粉の代わりに秋田県産の米粉を使い、グルテンフリーとしています。 焼き菓子は3種。 卵やバターは使わずに、シンプルな素材で焼き上げています。 ギフト箱に詰めてお送りしますので、そのままギフトとしてもお使い頂けます。
-
《季節のジャム》苺&ジャスミン
¥770
SOLD OUT
季節の果物を使った、手作りジャム。 「苺&ジャスミン」ジャムは、ゴロゴロの秋田県産いちごにジャスミン茶の組合せ。ジャスミン茶は、苺ジャムの甘さの後味を、スッキリさせてくれるような役割。 牛乳で割って苺ミルクを楽しんでみたり、残り少なくなってきたら瓶に直接ヨーグルトを入れて、最後まで余すところなく楽しんで頂けたら嬉しいです。 原材料:苺(秋田県産)、てん菜糖(北海道産)、レモン(国産)、ジャスミン茶(中国産) 内容量:120g 賞味期限:製造より半年
-
【お得なWセット】いぶり大根醤油漬け&ジンジャーシロップ
¥6,300
SOLD OUT
燻した大根をスライスして漬けた「燻り大根の醤油漬け」と、「ジンジャーシロップ」の2種類のキットが楽しめる、お得なWセット。 大根は秋田県仙北市で農薬を使わず育てられ、「燻し小屋」と呼ばれるスモーク専用の小屋で燻し乾燥させています。漬け汁に使われる醤油や味醂も、シンプルな材料で添加物を使わずに醸されたもの。ご飯やお酒のお供に楽しんで頂けます。 ジンジャーシロップ用の生姜も、秋田県大潟村で育てられた無農薬栽培もの。スライスして砂糖&スパイスで煮るだけで、簡単にできてしまいます。ジンジャーエールやホットジンジャーなど、ご家庭で最高のドリンクを楽しめますよ◎ このセットはそれぞれ単品でも販売中ですが、どちらも作ってみたい方に気軽に楽しんで頂けるよう、セット価格でご用意致しました。(送料も1件分) 発送は燻り大根の醤油漬けのリリースに合わせて、11/29以降順次発送となります。